Fire
Water
Wind
Soil

ほんとうに、なんにもありません。ガッカリしないでくださいね。2年後の夏を目標に、100%オフグリッドのキャンプ場をつくっていきます。はじめは、シンプルに焚き火からのスタートです。

「定住からの開放」という “LivingAnywhere” のビジョンの実現を目指しています。テクノロジーがあれば、今よりもっと自由に、どんな場所でも暮らし働けるようになる。ここ LivingAnywhere Commons 八ヶ岳では、次のテーマで設備やしくみを随時アップデートしていきます。👉 一緒につくりたい人、募集!

LivingAnywhere とは?

「自分らしくを、もっと自由に」をテーマに、様々なテクノロジーによって水、電気、食料、通信、医療、教育、仕事など、人にとって必要不可欠なものが地球上どこにいても手に入る世界へアップデートし、ライフラインの限界から解放された本当の意味での自由な生き方の実現を目指すプロジェクトです。
一般社団法人LivingAnywhere のサイト

 

LivingAnywhere Commons 会員とは?

定額制多拠点コリビングサービス “LivingAnywhere Commons”の会員になると、全国の様々な施設を利用できます。キャンプ場の利用のお得なプランを準備していますので、お気軽にお問い合わせください。
LivingAnywhere Commons のサイト

Price

キャンプサイト/1泊

  • オートキャンプサイト 1台 ¥5,000

    ファイヤープレイス併設のメインサイト。通常価格 ¥8,000 のところ、プレオープン価格で ¥5,000

  • 駐車場(車中泊可能) 1台 ¥3,500

    管理棟地下(ピロティ)の駐車場。

オプション

  • 焚き火台 基本セット ¥2,000

    焚き火台 + 薪
    Höfats(ホーファッツ) TRIPLE Fire bowl 120cm

  • 焚き火台 フルセット ¥3,500

    基本セット + 調理グリル&プレート
    Höfats(ホーファッツ) TRIPLE Fire bowl 専用のグリルとプレートのセット

  • ¥700

    追加用の薪です

  • シャワー ¥300

    ご利用時間 12:00-20:00

  • タオル ¥100
  • 歯ブラシ ¥100
  • AC電源 ¥500

    ※アンペア数に制限があります

  • WiFi free

    ※屋外は電波が届きにくい場所もあります

\ キャンプ場をいっしょにつくりませんか /

宿泊料は無料!お試し移住の感覚でのご応募お待ちしています!